おたくが稼ぐ!:アクセスアップ
- スポンサーサイト
- おたくが稼ぐ!:被リンクを増やそう!
- おたくが稼ぐ!:アクセス解析を設置しよう!
- おたくが稼ぐ!:相互リンクをしよう!
- おたくが稼ぐ!:ping送信をしよう!
- おたくが稼ぐ!:トラックバックを活用しよう!
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おたくが稼ぐ!:被リンクを増やそう!
ども♪アフィリエイトおたく、ノウハウおたくのテルです。
今回は、被リンクの重要性について書いていきます。
★被リンクって何?
被リンクとは、他のサイト(ブログ)の管理人に、あなたのサイト(ブログ)にリンクをして貰うことです。
★被リンクを増やそう!
何故被リンクを増やすことが重要だと言うと、検索エンジンでは被リンクをとても重要視していて、被リンクの多いサイトほど、優秀なサイトとみなされます。
では、どうやって被リンクを増やしていけば良いのかと言うと…。
★相互リンク
王道ですね♪
相互リンクをして、相手のページにあなたのサイト(ブログ)のリンクを貼って貰いましょう♪
関連記事:相互リンクをしよう!(当ブログ内記事)
★トラックバック
ブログ特有の機能、トラックバック。
これも相互リンクを同じ効果があります。
関連記事:トラックバックを活用しよう!(当ブログ内記事)
★オートリンクネット
オートリンクネットは、自動で被リンクが勝手に増えていくリンクシステムです。
ちょうど右側の、メルマガ紹介の下のほうにある奴です♪
もちろん、登録は無料です♪
関連記事:オートリンクネットって何?(当ブログ内記事)
◆ブログランキング参加してます!応援宜しくお願いします!◆
↓ ↓ ↓

⇒おたくが稼ぐ!:被リンクを増やそう!の続きを読む
おたくが稼ぐ!:アクセス解析を設置しよう!
ども♪アフィリエイトおたく、ノウハウおたくのテルです。
ブログは上手く作成出来ましたでしょうか?
思ったより簡単だったと思います。
後は、徐々に慣れながら、ブログのテーマに沿って記事を書いてみてくださいね♪
今回はアクセス解析について書いていきます。
あなたの作成されたブログは、作ったばかりなので、現在ほとんどアクセスがない状態でしょう。
これから順次アクセスアップについて書いていきますが、アフィリイトをする為にせっかくブログを作成したのに、見てもらっているかどうかさえわからい状態では困りますよね。
しかし、アクセス解析をつければ、誰がどこから訪問したのか、どれだけの人数の人が訪問したのかを日・週・月ごとに集計してくれます。
また、どんなキーワードで検索してサイト(ブログ)にアクセスしてきたかも解析出来ます。
これが結構役に立ちます。
意図してないキーワードで検索されて来られた人が多く嬉しかったり、意図したキーワードで検索されて来られる人が少なかったり…。
アクセス解析には、無料で使えるものがあります。
代表的なものに、
☆忍者ツール
☆FC2 アクセス解析
☆AccessAnalyzer.com(アクセスアナライザー)
ちなみに私は、忍者ツールとFC2 アクセス解析を使っています。
それでは、設置方法を説明していきましょう♪
◆ブログランキング参加してます!応援宜しくお願いします!◆
↓ ↓ ↓

⇒おたくが稼ぐ!:アクセス解析を設置しよう!の続きを読む
おたくが稼ぐ!:相互リンクをしよう!
ども♪アフィリエイトおたく、ノウハウおたくのテルです。
コメント・トラックバックされてます?
恐れないで、まずは挑戦してみてくださいね♪
やっていないことを心配してもしょうがないですよ♪
さて、ブログも作成し、コメント・トラックバックでアクセスも徐々に増えてきていると思います。
本日は、相互リンクについて書いていきます。
相互リンクとは、あなたのブログに相手のリンクを貼る代わりに 相手のブログにもあなたのサイトのリンクを貼ってもらう事です。
相互リンク先のブログを見た人が、そのリンクからあなたのブログにアクセスすることがあり、その結果アクセスアップにつながります。
あなたと同じテーマや同ジャンルのブログを探してお願いしてみましょう。
相互リンクを募集している人は、サイト(ブログ)のどこかに「相互リンク募集中!」などと書いてありますし、募集していないところは「相互リンクの受付は現在休止しています」など書いていることでしょう。
分かりやすいですね♪
ただし、相互リンクをお願いする時には、事前にあなたのブログに相手のサイト(ブログ)のリンクを貼ってから相互リンクを申請してください。
そうでないと失礼ですから♪
相互リンクを貼ってもらうことは、SEO(検索エンジン)対策にも効果があり、とても魅力的です。
◆ブログランキング参加してます!応援宜しくお願いします!◆
↓ ↓ ↓

おたくが稼ぐ!:ping送信をしよう!
ども♪アフィリエイトおたく、ノウハウおたくのテルです。
今回はping送信について書いていきます。
★ping送信って?
自分のサイトを更新した時に、自動的に登録したサイトに連絡する機能のことです。
ping受信サイトは、ping送信で送られてきた更新されたサイトを速やかにページにアップし、みんなに報告します。
★ping送信してどうなるの?
あなたがサイトを更新する度に、ping先のサイトが、あなたのサイトが更新した事を発表してくれます。
★ping送信のメリットは?
ping送信をすると、検索にひっかかったりやすくなり、アクセスアップに繋がります。
★pingサーバーって?
http://bulkfeeds.net/rpc(Bulkfeeds)
http://coreblog.org/ping/(COREBlog)
http://ping.bloggers.jp/rpc/(ping.bloggers.jp)
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC(goo BLOG)
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates(BlogPeople)
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc(ココログ)
http://blogdb.jp/xmlrpc(blogdb.jp)
http://www.blogoole.com/ping/(BLOGOOLE)
http://ping.amagle.com/(ping.Amagle.com)
どこに送ったらいいか分らない人は、上のURLを全部コピーし貼り付けてください。
(括弧内は削除して貼ってくださいね♪)
FC2ブログを利用の人は、初期設定で上記のpingサイトは既に設定してあるので不要です。
もっとたくさんのping送信を送りたいときには、Ping一括送信サービスなどを利用して送ることができます。
◆Pingoo!

もちろん、無料ですよ。
◆ブログランキング参加してます!応援宜しくお願いします!◆
↓ ↓ ↓

おたくが稼ぐ!:トラックバックを活用しよう!
ども♪アフィリエイトおたく、ノウハウおたくのテルです。
今回はトラックバックについて書いていきます。
トラックバック(TrackBack)とは、ブログの主要機能の1つで、ブログのある記事に関して、自分の意見や、その記事について思った事などを自分のページに連動させて多くの方達に見て頂く機能です。
略してトラバと言われることもあります。
例えば、「この情報商材はとても役に立ちました」という記事に関して、「私もとても勉強になりました」とか、「私は既に知っていてそんなに有益ではありませんでした」などの意見を書いた自分の記事にリンクし、見た人達が同様な意見、または反対意見などのコメントを書き込む事が出来る、というものです。
トラックバックすると、自分の記事のURLが相手の記事に反映されます。
その為、友達の和のように、どんどん広がって行きます。
トラックバック=リンクを貼るということになるので、検索エンジン対策にも役立ちます。
どんどん活用していきましょう♪
ただ、むやみやたらにトラックバック機能を使うと、宣伝目的のトラックバックスパムと勘違いされてしまいます。
トラックバックを送る時は、記事同士に関連性があることを前提にマナーを守り、相手に不快感を与えないように気をつけましょう。
もし、関連性のある記事がなかなか見つからない時や、トラックバックを送るのは気が引ける方、トラックバックに積極的になれない方は、トラックバックを広く集めているサイトを利用するの良いでしょう。
トラックバック・ピープル
などは有名ですので、是非利用してみてください♪
◆ブログランキング参加してます!応援宜しくお願いします!◆
↓ ↓ ↓
